こんにちは、スポーツ好きのみんつ(@mintz)です。ACL2試合目はいよいよ本戦、オーストラリアのパース・グローリーFCとの試合です。相変わらずの硬さを見せていましたが、期待の新戦力が早速結果を出しました!
紺野の作ったスペースをレアンドロが決めた!
先期に活躍した永井が本調子ではなく、ブラジル人トリオをうまく使いこなせていない印象。ただブラジル人は使い込まないと力を発揮してこないので根気強く使っていく必要がありますね。3人共日本のサッカーには慣れていますが、トリオとなったらまたそれは別。ただ個人的にアダイウトンもレアンドロも非常に期待できる選手ですし、レアンドロはボールの扱いが久保に近いものを感じます。試合は相変わらずの均衡した試合でしたが、こちらも新戦力、紺野がドリブルで深くえぐって作ったスペースをうまく使ったレアンドロがシュート。コレがきれいに決まり先制。1-0で勝利することができました。
まだチームづくりは始まったばかりですが、公式戦2連勝は嬉しい結果。早く勝ちパターンを見つけてほしいところです。
試合後のWINNER。このあと、まさかコロナで試合が見られないなんて想像もしていませんでした・・。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!記事がお役にたちましたら、このリンクをクリックいただけると嬉しいです!