こんにちは、お出かけ好きのみんつ(@mintz)です。今回もいつもどおり、西表島カヌークラブ空風さんでアクティビティーを楽しみました。マングローブカヌー&鍾乳洞&キャニオニングです!
まずはカヌーで奥地へ向かう
3回来れば、既視感がありますが、逆に戻ってきた印象。
行くなりヤモリがいました。毒はないので触っても大丈夫ですが、グローブはしましょうね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!記事がお役にたちましたら、このリンクをクリックいただけると嬉しいです!
グルメと旅行がメインのブログです。毎日更新しています。
投稿日:2019/06/05
こんにちは、お出かけ好きのみんつ(@mintz)です。今回もいつもどおり、西表島カヌークラブ空風さんでアクティビティーを楽しみました。マングローブカヌー&鍾乳洞&キャニオニングです!
まずはカヌーで奥地へ向かう
3回来れば、既視感がありますが、逆に戻ってきた印象。
行くなりヤモリがいました。毒はないので触っても大丈夫ですが、グローブはしましょうね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!記事がお役にたちましたら、このリンクをクリックいただけると嬉しいです!
執筆者:mintz
関連記事
今年のアクティビティーもマングローブカヌー&鍾乳洞&キャニオニング!(西表島カヌークラブ空風)その5
こんにちは、お出かけ好きのみんつ(@mintz)です。最後はキャニオリングです。キャニオリングとは川下りのこと。単なる川下りではなくて飛び込んだりいろいろなアクティビティがあります!
南ぬ島石垣空港からユーグレナ石垣港の移動は定額タクシーが便利!
こんにちは、みんつ(@mintz)です。南ぬ島石垣空港からユーグレナ石垣港の移動ですがやはりタクシーが便利です。バスもありますが時間を節約するならタクシーがお勧めです!
西表島の秘境、船浮地区にあるイダの浜に行ってみた!(西表島:白浜港)
こんにちは、お出かけ好きのみんつ(@mintz)です。ここ数年行っている西表島の西のはずれにある船浮地区のイダの浜ですが、今年も行ってきました。既視感もありつつ、毎年いけるのはありがたいことですよね。
ようやく訪問できた、イリオモテヤマネコ研究の宝庫(西表島:西表野生生物保護センター)
こんにちは、お出かけ好きのみんつ(@mintz)です。最終日は西表島にある西表野生生物保護センターへ。ここはイリオモテヤマネコを中心に西表島の自然の成り立ちや歴史が体験できる場所。ずっと来てみたかった …