こんにちは、新しモノ好きのみんつ(@mintz)です。最近、ビデオを撮影する機会が増えたんだけど、iPhoneだとやっぱり限界があるんだよね。やっぱりCMのようにはいかないし(笑)そこでちゃんとしたビデオカメラが欲しくて10年ぶりくらいにビデオカメラを買いました。今回購入したのはSONYのHDR-CX675ってやつ。まぁ松竹梅でいうと竹みたいな感じ。色は悩んだけどブラウンに。これがまぁ軽いし使いやすくてびっくり。
最近のビデオカメラはよくマーケティングが生きている
最初に感じたのはシンプルで軽い。ボタンが少ないし、充電のケーブルも付属したままになっている。右側に見えますよね。USBで充電できる。昔のビデオカメラならケーブルが散乱してすごいことになっちゃうけどそんなことはない。やっぱりビデオカメラって主婦が使うケースが増えているんだなと思うんですよね。要するにファミリユース。そう考えると操作性ってとっても重要。それがちゃんと製品に落とし込まれているのはすごいなと思いました。さすが10年前とは違う。単に軽ければいいわけじゃない。
レンズにはフィルターを装着。これは別売りだけど絶対につけたほうがいいですよ。特に屋外なら尚更。こういう対応もちゃんとしているところがいいですよね。
この記事を書いたみんつのプロフィールはこちらです。
インスタグラム始めました!よかったらフォローしてみてください!
人気ブログランキングに参加しています!記事がお役にたちましたら、このリンクをクリックいただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!少しでもお役に立てたなら、右側のバーにあるFacebookの「いいね!」を押していただけると嬉しいです!