こんにちは、新しモノ好きのみんつ(@mintz)です。基本的に時計にはあまりこだわりがなくて、30万円する時計的なものは持っていません。持っているのは3万円のポール・スミスの時計。正直少し恥ずかしいんだけど、普段まったく時計をしないので関係ないのかなと。女子が男子の時計を見てセクシーさを感じるとか、都市伝説だと思ってるんで。でもね、その3万円のポール・スミスの時計、意外とお気に入りで。でもね、時計が必要な場面って色々あるので、動いておくようにしたいなと。例えば結婚式とか、時計を持ち込めない会議とかね。それで今回時計が泊まってしまったので、電池を買えることにしました。
古い時計は人間の油脂による油汚れによって無駄な電力を消費します
お気に入りの時計なので、普通に電池交換をしようと思ったのですが、交換が完了した時に言われたこと。それは新品と違って電池の消費が早いので、次はオーバーホールした方がいいですよという話。正直わからなかったので聞いてみたら、古い時計は人間の油脂に寄る油汚れで歯車を無理に回すので、電力を余計に消費する。だから電池の持ちが悪くなるし、故障にもつながりやすい。だからオーバーホールしたほうがいいんだとか。ちなみにオーバーホールは機種によるけど、1万円くらいからとか。新しもの好きだけど、いいものはずっと大事に使いたいよね!
この記事を書いたみんつのプロフィールはこちらです。
インスタグラム始めました!よかったらフォローしてみてください!
人気ブログランキングに参加しています!記事がお役にたちましたら、このリンクをクリックいただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!少しでもお役に立てたなら、右側のバーにあるFacebookの「いいね!」を押していただけると嬉しいです!